「腰痛」カテゴリーアーカイブ

ふくらはぎが硬くなると、腰痛になる⁉

[無料プレゼント]
いざという時に役に立つ限定公開動画
↓↓↓↓
「ツボ大百科」を無料プレゼント中‼️
こちらの LINEからお受取下さい❗️

★☆★☆★☆★☆★☆
実際に毎日臨床で感じるのは、腰痛の方のふくらはぎはかなりの確率で硬いと言うことです。

 

卵が先か、ニワトリが先かではないですが、腰からかふくらはぎなのか、ふくらはぎから腰なのかは何とも言えませんが、どちらからも起こり得ると思われます。

 

ただ、感覚的にはふくらはぎが疲労して筋肉が収縮する、

 

その影響を受け太ももの裏の筋肉(ハムストリング)が硬くなる、

 

その影響を受けお尻の筋肉が硬くなる、

 

その影響を受け腰の筋肉が硬くなり腰痛になる。

と、いった連鎖によるケースの方が多いのではないかと個人的には思っています。

 

体の一連の動作は、それぞれの筋肉の連動によりスムーズにできるのです。

 

一箇所が硬く収縮すると、連動がうまくいかなくなり関連する筋肉や関節に問題が起こります。

 

ふくらはぎは『第二の心臓』と言われてます。

 

それが硬くなると、血液の循環が悪くなります。

 

筋肉には「筋ポンプ作用」という機能があり、筋肉の伸縮運動により血管が刺激され血行が促進されます。

 

ということは、硬くなると筋ポンプ作用は十分に働かなくなり、全身の血行が悪くなります。

 

なので、ふくらはぎのマッサージやストレッチを普段から行なうことで、腰痛は勿論のこと、

 

全身の血行が良くなることで免疫力も高まり、健康に良い事この上なし!

 

ということで今日は締めくくりたいと思います^_^

[無料プレゼント]
いざという時に役に立つ限定公開動画
↓↓↓↓
「ツボ大百科」を無料プレゼント中‼️
こちらの LINEからお受取下さい❗️

本気で腰痛を治したいなら「腰痛を治そう]なんて考えるな!

腰痛の原因は「悪い姿勢だ」

 

腰痛の原因は「腹筋が弱いからだ」

 

腰痛の原因は「筋膜の問題だ」

 

腰痛の原因は「仙腸関節のズレだ」

 

腰痛の原因は「椎間板ヘルニアだ」

 

確かにこれらが原因の腰痛は多いでしょう。

 

しかし、これでは説明のつかないタイプの腰痛を抱えている人もたくさんいるのも事実です。

 

つまり、筋肉や靭帯、関節などの「運動器」の障害ではなく

「心因性の腰痛」を持った人も非常に多いということです。

 

 

つまり、「腰痛持ちの自分」を意識しすぎることで、

「痛みの呪縛」から抜け出せないで悩んでいる人がたくさんいます。

 

腰痛の痛みって「腰」が痛いと感じている。

 

〇か?

 

×か?

 

 

 

 

 

答えは「×」です。

 

 

では、どこで感じているのか?

 

それは「脳」です。

 

 

体全身で感じる「五感」はすべて脳で感じているんです。

 

 

よく、こんな経験ありませんか?

 

腰痛に限らず、体のどこかが痛い時に、全く別のことに意識が集中していると、

その間だけ痛みを忘れている・・・ということを。

 

 

そして集中が途切れた時に「あっ、そういえば腰痛どうかな?」って。

 

 

そうすると、「あ~っ、まだ痛い」って痛みがぶり返すことを。

 

その類の腰痛はほとんどの場合「心因性の腰痛」です。

 

基本的にはもう治っているはずなのに、意識が腰にいってしまうと痛みを感じてしまうという。

 

このタイプの腰痛は、

 

悪い意味で『腰』及び『腰の痛み』に意識が集中し、結局、だから腰が悪いんだと

『脳』が認識してしまう。それの積み重ねで、「腰痛持ちである自分」が出来上がってしまった。

 

長年、暗示をかけ続けられたように。

 

その自己暗示を解くのが「認知行動療法」です。

 

 

 

意識を向ける対象は、『腰痛』とか『腰』とかではなく、『体』全体。

 

自分の『脳』が、自分の『体』を見る。

 

「痛み」にフォーカスしてしまうと、脳はそのことばかり考えてしまい痛みがクローズアップされてしまいます。

 

その状態に対して、

「なんでこんなに痛いんだよ!」

「いつになったら治るんだよ! チクショー!」

 

と、怒りの感情を抱いてしまうと脳はますます興奮して痛みが増幅してしまいます。

 

 

 

なので、自分の腰に対して

「今まで酷使してごめんね!」

「つらかったでしょ・・・」

と心の声をかけてあげましょう。

 

痛みというのは、体が発する「怒り」なのです。

 

酷使したり、無理を重ねると、あなたの腰は

「もう勘弁してよ~」

「少しは休ませてよ~」

と、「痛み」という手段であなたに訴えます。

 

 

それに対して「怒り」で対応したら・・・

 

治るわけありません。

 

あなたの腰は、あなたが仕事で忙しいとか、ゴルフコンペで優勝するためには

ハードな練習をこなさなければならないなどあなたの「勝手な都合」など理解してくれません。

 

車で例えるならオーバーヒート状態が「腰痛」です。

 

だから、あなたの大切なパートナーの「腰さん」をいたわってあげてくださいね!

 

  そうすれば「腰さん」は必ずあなたの想いに応えてくれますヨ!

****************

【メルマガ登録】
https://form.os7.biz/f/284dd320/
当院のメルマガ
「セルフケア情報館」にご登録いた
だきますと「腰痛予防の基礎知識」
(非公開動画)をプレゼント

 

【Facebook】
https://bit.ly/2CO6kFJ
ユキカタ整骨院のFacebookペー
ジです。腰痛や肩こりなどの
情報の記事や、ライブ配信を
行っています。

 

【LINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40yukikata
@yukikata
登録して頂いた方にはいざと
いう時に役立つ「ツボ大百科」
という限定公開の動画をプレ
ゼントいたします。

 

【Twitter】 https://bit.ly/2AwKrcu

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院のブログ
〔E-mail〕ys37164030@gmail.com
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
総合サイト     
https://www.yukikata.jp   

 

 

 

 

坐骨神経痛

坐骨神経痛はお尻から足にかけて鈍痛やシビレを伴う何とも不快な症状です。

原因は様々ですが、

・椎間板ヘルニア
・梨状筋症候群(お尻の筋肉の一部)
・糖尿病による血行不良

などが代表的なものです。

詳しくは動画をご覧ください。

【メルマガ登録】https://form.os7.biz/f/284dd320/
当院のメルマガ「セルフケア情報館」にご登録いただきますと「腰痛予防の基礎知識」(非公開動画)をプレゼント

【Facebook】https://bit.ly/2CO6kFJ
ユキカタ整骨院のFacebookページです。
腰痛や肩こりなどの情報の記事や、ライブ配信を行っています。

【Twitter】 https://bit.ly/2AwKrcu

【LINE@】https://line.me/R/ti/p/%40pst5640a
登録して頂いた方にはいざという時に役立つ「ツボ大百科」という限定公開の動画をプレゼントいたします。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院のブログ
〔E-mail〕ys37164030@gmail.com
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
総合サイト     
https://www.yukikata.jp

腰痛の具体的な原因とは・・・

ほとんどの腰痛の根本的な原因は「筋肉疲労」にあると以前申し上げました。

では、具体的にどういうことが原因になるのでしょう?

大きく分けると

1.動かしすぎ

2.動かなさすぎ

 

要するに仕事や運動でハードに筋肉を使いすぎ(オーバーユース)、筋肉に疲労物質が溜まりつらい状態になってしまう状態です。
座りっぱなし、もしくは立ちっぱなしなど静止した状態で長時間いると、筋肉の伸縮運動ができていないため、血管への刺激がないため血行が悪くなり、これはこれでつらくなります。

デスクワークなどは特にこのパターンが当てはまります。

それに伴うのがパソコンなどを行うときの姿勢の問題です。

どうしても前かがみになりますよね。

ピシッとまっすぐ立った時の姿勢を「0」とすると15°頭が前傾すると首から肩、背中にかかる筋肉への負担は「2~3倍」になります。

頭の重さが約5Kgなので10~15Kgの負担になります。

30°前傾すると「5~6倍」になります。実に25~30Kgの負担になります。

この重さのものを持ち上げてみてください。
メチャクチャ重いですよね(笑)

これじゃ~筋肉も疲れ切って肩がこったり、首が痛くなったりするのも無理ないですよね^^

腰もまっすぐ立っている状態と腰を15°、30°とおじぎした姿勢をとれば、同じレベルで負担がかかります。

その他に椅子に座った状態は立っている状態と比べると腰の関節にかかる負担は1.4~1.5倍になるといわれています。

つまり座りっぱなし自体が腰痛の原因になってしまうのです。

長距離トラックやタクシーの運転手に腰痛が多いのはそのためです。

では、どのような対処をしたらよいのでしょうか?

一番いいのは原因になるようなことをやらない、もしくはちょっとやそっとではビクともしない強い腰に鍛え上げる、という事です。

原因になることをやらないといっても、それが仕事だったら、そうもいかないですよね?

だから、まずは鍛えましょう。

昔は腰痛予防というと「腹筋と背筋」を鍛えろ!

と言われていましたが、アスリートなど腹筋も背筋も人並み以上ある人でも、腰痛持ちが一向に減らなかったという事実があったので、スポーツ医学の研究により現在では

「体幹トレーニング」が最も効果的だという事が分かってきました。

体幹トレーニングとはからだのコア(芯)の筋肉のトレーニングで、筋力をつけるというよりはバランスをよくして体の使い方、コントロールを上手にできるようにするというのが目的になります。

そうすることで腰痛になりにくい体になります。

もう一つは仕事の合間でもできるセルフケアを小まめにやって、疲労を蓄積させないようにすることです。

8時間デスクワークをするにしても、全く姿勢を変えないで仕事をした場合と、適度にストレッチやツボ刺激などをやりながらの8時間では、疲労の蓄積度は全く違います。

なので、まず疲労を溜めないようにセルフケアや姿勢に気をつけながら仕事をした上で体幹トレーニングをする、というのが究極の対処法です^_^

それでも追いつかない部分はユキカタ整骨院で治療を受けましょう(笑)

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院
〔E-mail〕ys37164030@gmail.com
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
総合サイト     
http://www.yukikata.jp

 

腰痛と臀部(おしり)の筋肉の関係

腰痛と臀部の筋肉には深~い関係が
あります。
 
臀部の筋肉の緊張で、筋膜を通じて
腰に痛みが出るケースはパーセンテ
ージでは一番多いと思います。
 
もちろん下肢や足底部の筋緊張でも
起こりますが筋肉の大きさ、量、腰
部との優位性などを考えるとまず臀
部の筋肉を第一ターゲットに考える
べきでしょう。
 
 
この中でも今回は仙骨と大転子を繋
いでいる『梨状筋』を注目してみま
しょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この筋肉は大殿筋の下の層にある筋
肉です。
 
骨盤と梨状筋の間に坐骨神経が通っ
ていて、この筋肉の緊張により
『坐骨神経痛』が引き起こされるこ
とが多々あります。
 
 
なのでこの筋肉を中心に大転子につ
ながっている小殿筋、中殿筋を緩め
るセルフケアをしっかりやっておく
と腰痛を予防できます。
 
 
もちろんこれらの筋肉の上層部には
大臀筋があるので、この筋肉を十分
緩めることが先決ですけどね!
 
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院
発行者:行方雅人
〔E-mail〕info@koshi.link
URL http://www.yukikata.jp
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
 総合サイト     
http://www.yukikata.jp
   
 腰痛専門サイト   
http://ys-youtsuu.com  
   
交通事故専門サイト
http://ys-jiko.com
 

『腰の椎間板ヘルニア』って整形外科で言われたんですけど・・・

『腰の椎間板ヘルニア』って整形外科で言われたんですけど・・・
 
 
と言ってウチに来る患者さんが大勢います。
 
 
普通からいうと『じゃあ何で整形外科に通わないの?』と思うでしょう。
 
わざわざ通院をやめてまで整骨院に来るのかというと、『治らないから』に他なりません。
 
そういう方に『どんな治療を受けてましたか?』と尋ねると、ほとんどの方は
・腰に電気をかける
・腰をけん引する
・湿布を張る
・鎮痛剤とビタミンB12を飲むように言われた。
 
といったところです。
 
 
では、なぜこれで治らないのでしょうか?
 
 
まず、上記の治療法から分かるのは『腰』しか診ていないということです。
 
そしてもっと重要なことは診断を受けたのはレントゲンなどの『画像診断』ですが、画像上『腰椎椎間板ヘルニア』であっても
 
必ずしもそれが痛みの原因とは限らないケースが非常に多い
 
という事実があります。
 
 
これは別に私の主観で言っているのではなく、整形外科医もその事実は誰しも知っていることです。
 
 
では、画像診断では分からない痛みの原因となりうるものは何でしょう?
 
 
それは『筋肉・筋膜』です。
img_1058
上の写真の赤い部分は『筋肉』で白い部分が『筋膜』です。
 
 
筋膜とは、筋肉を覆っている組織で治療業界では10年ほど前から
徐々に認識されはじめ、一般的にはここ1~2年前からテレビなど
で取り上げられるようになりました。
 
筋膜は全身に12本のラインがあり、全身を覆っているボディスーツのようなものです。
%e7%ad%8b%e8%86%9c%ef%be%8e%ef%be%9e%ef%be%83%ef%be%9e%ef%bd%a8%ef%bd%b0%ef%bd%bd%ef%bd%b0%ef%be%82s
筋肉の一部が硬結するとその部分の筋膜が収縮し、そことつながっている離れた場所に引きつれを起こし痛みを感じることがあります。
 
こちらの動画をご覧ください→http://bit.ly/2fMZ5ml
 
例えばふくらはぎの筋肉が疲労などで硬くなり収縮を起こすと、
そことつながっている腰などに痛みが来ることがあります。
 
その場合、そもそもの原因は『ふくらはぎ』でその結果、腰痛に
なったということです。
 
であれば、腰に電気を当てたり、腰をけん引したりしてもダメですよね?
 
この場合、ふくらはぎの筋肉を緩めることで筋膜の緊張が解けその結果腰痛が治ります。
 
つまり、原因は『痛い場所にあるとは限らない』ということです。
 
だから、もしあなたが腰痛治療しているのにも関わらず、なかなか良くならないと感じるならば原因は腰にはないという可能性が大です。
 
足以外にも『首』が原因で腰痛を引き起こしている場合も多いので
 
『腰痛=腰が原因』ではない!
 
ということを覚えておいて下さいね。
 
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院
発行者:行方雅人
〔E-mail〕info@koshi.link
URL http://www.yukikata.jp
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
 総合サイト     
http://www.yukikata.jp
   
 腰痛専門サイト   
http://ys-youtsuu.com  
   
交通事故専門サイト
http://ys-jiko.com

『治したい目的』を明確に持つ重要性

ちょっと晴れたかと思うと、

すぐに雨。

なんか秋晴れがほとんどない

ですね~ 

ということで今日も張り切っていき

ましょう!

 

今朝のTV番組で、『白内障』につ

いてやってました。

 

白内障になると認知症になりやすい

という内容です。

 

一見『そんなの関係あるの?』ってい

う感じですけど、その理由とは・・・

白内障になると目の前に濃い霧がかか

ったようになり、物が見えにくくなる

ために目が疲れ、目を閉じたくなりま

す。

 

そうすると、外部との隔たりを感じ塞

ぎ込みがちになり、うつ状態になりま

す。

abstract-043

そうなると他人との接触が減り会話も

しなくなり、やがて認知症になるとい

うことです。

 

ある人の体験談で、その方は合唱をや

っているのですが、最近白内障になり

楽譜がまともに見えなくなり、

『みんなに迷惑をかけたくない』

『大好きな合唱を今後も続けたい』

との思いから手術をすることを決断

しました。

 

ここで重要なのはその方は、ただ

『白内障を治したい』だけではなく、

その先の

『コミュニティの場に参加したい』

という強い思いから前向きに白内障

という病気を治したいと前向きに思

ったのです。

thought-003

これは他の病気でも同じで、私の

整骨院でも患者さんが腰痛の治療に

いらっしゃった時に『治したい理由』

がある方のほうが真剣に治すための

努力をします。

例えば『来週の日曜にサッカーの試

合がある』とか『今週末に日本舞踊

の発表会がある』とか、○○までに

必ず治したいという目的がある方は

、ご自身でも治すための努力をしま

す。

 

やってはいけないこと、例えば腰に

悪い姿勢はしない、飲酒を控えると

か。

やるべきこと、例えば休養する、

胃腸に負担がかからないバランスの

良い食事にするとか。

 

やはり依存するだけの方より二人三

脚でセラピストと共に患者さん自身

も治すための努力をして頂いたほう

が当然治りが早いのは明白ですね。

 

なので腰痛を含め『治したい』と思

ったら『目的』を明確にして意識す

ることで、最短最速で治りますよ!

 というお話でした^_^

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院
〔E-mail〕mail@yukikata.jp
URL  http://www.yukikata.jp
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
     東京都目黒区鷹番3-13-5
     シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
      総合サイト     
      http://www.yukikata.jp
   
      腰痛専門サイト   
      http://ys-youtsuu.com  
   
     交通事故専門サイト 
      http://ys-jiko.com

 

 

 

 

 

【腰痛のチェック方法とは?】

【腰痛のチェック方法とは?】
 
腰痛の8割以上は原因不明!
 
という事実をあなたはご存知でしょうか?
gahag-005001
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
腰痛には、レントゲンやMRIなどの
画像診断により痛みの原因の分かる腰痛
(椎間板ヘルニア、腰椎すべり症など)
と、それらでは判別出来ない原因の分か
らない腰痛があります。
 
 
 
大部分が後者で85%程が原因不明の腰痛と
言われてます。
 
水泳のオリンピック代表のチームDr.で、
整形外科医の金岡恒治先生がその腰痛を
チェックする方法を紹介していました。
 
腰痛の原因になるのは主に3カ所。
 
1.クッションの役割の椎間板。
 
2.腰椎をつなげる椎間関節。
 
2.骨盤をつなぐ仙腸関節。
 
1.の椎間板→前屈すると痛みが出る。
                     前屈することで椎間板
                     に圧がかかり痛む。
 
2.の椎間関節→後屈すると痛みが出る。
       斜めに反ることで左右
       どちらをか分かる。
                               身体を反ることで関節
       に負担がかかり痛む。
 
3.の仙腸関節→ウエストラインより少
       し下の身体の中心より
                                指2本分くらい外側が
                                    痛む。
 
どちらも痛む時は、両方を痛めている
可能性もある。
 
慢性腰痛は上記の3か所に原因があります。
 
反復繰り返しの負担により痛んでいるので、
負担を軽減することが必要です。
 
そこで大切なのが、腰に関係する筋肉を鍛
える事。
 
近年はアスリートの間ではほぼ例外なく
『体幹トレーニング』が行われています。
 
これはインナーマッスルを鍛えることで、
この筋肉がコルセットの役割をして腰を
支え安定させ、腰痛になるのを極限に抑
えることが出来ます。
 
そして、ストレッチで筋肉を緩めて可動
域を広げ、姿勢を意識し腰への負担を減
らすことにより更に相乗効果が期待でき
ます。
 
一般の方でも1日に5分もあれば慢性腰
痛を予防できるのであなたもやってみま
せんか?
 
動画でやり方を説明しています!
   ↓ ↓
https://youtu.be/7EgrYXLFayg
 

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院メールマガジン
〔E-mail〕mail@yukikata.jp
URL  http://www.yukikata.jp
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
     東京都目黒区鷹番3-13-5
     シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
      総合サイト     
      http://www.yukikata.jp

      腰痛専門サイト   
      http://ys-youtsuu.com  

     交通事故専門サイト 
      http://ys-jiko.com

腰痛でレントゲン検査したのに『異常なし』ってどういうこと?

腰痛で、痛みに耐えかねて病院に行きレントゲンを撮ったのに返ってきた答えは『異常なし』。

 

 

痛いのに異常なしって?

 

 

じゃあ何で痛いの?

 

 

って思った経験のある方、結構いるんじゃないでしょうか。

 

 

実は腰痛の約85%は検査しても『異常なし』となってしまい、いわゆる原因不明の腰痛なのです。

 

 

とりわけレントゲンに関して言えば、基本的に骨しか映らないので、骨の異常、例えば骨折、背骨の前後の明らかなズレなどが原因であれば有効な検査法と言えます。

th

 

しかし原因が筋肉や靭帯、仙腸関節のズレ、椎間板に問題があって痛みが出ている場合、レントゲン検査は全く役に立たないということが云えます。

 

 

なぜならレントゲンにはそれらが映らないからです。

 

 

腰痛の原因のほとんどは、腰骨が骨折しているから痛い訳ではないので、レントゲンに映らないものが原因である場合、『レントゲン検査は異常なし』になってしまうのです。

 

 

MRIという検査法だと椎間板と神経は映りますので椎間板ヘルニアなどは確認できますが、それでも痛みの原因がわからないことは沢山あります。

 

 

でも、痛いということはどこかに必ず異常はあるのです。

 

 

どっこも問題ないのに痛いはずがありません。

 

 

だからその隙間を埋めるのが徒手検査です。

 

 

関節を動かして正常に動くか? 

 

痛みは出るのか?

 

筋肉や靭帯を動かして正常に動くか?

 

痛みが出るのか?

 

 

などの検査して判断します。

 

 

多くの方は、レントゲンを撮れば何でもわかると思っています。

 

 

でもレントゲンでわかる情報は極々僅かだということを覚えておいて下さい。

 

 

だから『異常なし』と言われても心配しないでください。

 

 

筋肉や靭帯、関節を調整することでほとんどのの腰痛は良くなります!

ストレスも腰痛に関係あるの?

腰痛の原因の一つにストレスがあります。

stress-meter-2

ストレスというと何か原因としては漠然としていますが、

 
メカニズム的には
 
ストレスを受ける→交感神経の興奮(自律神経失調)→アドレナリン分泌増加
→血管収縮→筋肉硬結→腰痛
 
もう一つは交感神経の興奮による自律神経失調により、『痛みの閾値』に変化が起こり、正常な時よりも痛みを感じるセンサーが過敏になり、痛みを強く感じてしまう、という事です。
 
これはよく雨の降る前に膝とか腰が痛む、といった現象と同じです。
 
なのでこういう時には精神的にリラックスさせることが重要です。
 
人それぞれ解消法はあると思いますが、
・深呼吸をする
・瞑想をする
・ラベンダー系の香りを嗅ぐ(レモンなどの柑橘系はNG)
・軽い運動をする(ウォーキングなど)
・イージーリスニング系の音楽を聴く(ハードロックはNG)
 
などを是非試してみて下さいね!
◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
目黒区鷹番のユキカタ整骨院です。
東急東横線の学芸大学駅から徒歩
4分、交通事故によるムチ打ち症
などに対応した自賠責保険、労災、
各種健康保険取扱。
Phone 03-3716-4030
◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ユキカタ整骨院のホームページ 

↑↑クリックしてくださいね!