体脂肪と内臓脂肪

体脂肪とは、体に蓄えられた

脂肪のことで皮下脂肪と

内臓脂肪があります。

お腹の周りなどについて指でつまめ

るのが皮下脂肪で、普段はあまり使

われず非常時に備える長期貯蔵にな

り、

 

内臓脂肪とは、内臓の周りにつ

いて指でつまめない脂肪で、空腹時

に備えて一時的に脂肪をためておく

短期貯蔵になります。

 

体脂肪は決して無駄ではなく、問題

貯め過ぎの状態で、生活習慣病の

リスクが高くなります。

 

そこで指標になるのが体脂肪率です。

適正範囲は、

男性15~25%

女性20~30%

肥満とされるのは

男性は25%

女性は30%

です。

対策としては当然運動と食事制限が

大切になります。

同じカロリーでも小分けにし食事回

数を増やした方がダイエット効果が

あります^^

例えば、1日1800キロカロリー

摂取するとして、朝・昼・晩の

3回の食事だと1回平均600キロ

カロリーですが、

5回に分けて一回平均360キロ

カロリーのように1回で食べ

る量を減らします。

 

こまめにエネルギーを摂取するこ

とで十分にエネルギーがあると身体

が認識し脂肪を貯め込みにくくなる

ので効果的と言われています。

 

断食するなどの極端なやり方は、

その時だけでリバウンドが出ること

が多いのでお勧めしません。

 

【運動】
よく、20分以上運動し続けないと

脂肪が燃焼し始めないと言われま

すが連続で無くても構いません。

連続で行うと燃焼効率が良くなり

ますが、短い時間でも脂肪は燃焼

します。

 

通勤時に少し速足で歩いたり階段

を使うことで短い時間でもカバー

出来ます。

わざわざ時間を作らなくても

これなら継続しやすいでしょう。

 

継続することが大切になるので、

食事も運動も初めは無理なく出来

ることからスタートすると良いで

しょう。

◆◇◆◇語源の豆知識◆◇◆◇

日本語の語源って面白いですよね~

当たり前に使っていた言葉が実は

本来の意味でなかったりして^^

今日は「にっちもさっちも 」の

の語源について調べてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・

物事が行き詰まって身動きの取れな

くなった状態を

「にっちもさっちもいかない」

と言いますよね。

この「にっちもさっちも」は、

もともとソロバンの用語。

「にっち」「さっち」は

ソロバン用語の

「二進」「三進」

がなまったものだ。

ソロバンをはじいて顔をしかめ

ている、商店の番頭さんをイメ

ージしてみてください。

ソロバンを何度はじいても給金

が払えない・・・

そんなところから

「二進(にっち)も三進(さっち)も

いかない」という言葉が生まれ

ました。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院のブログ
〔E-mail〕ys37164030@gmail.com
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
総合サイト     
http://www.yukikata.jp

膝や腰が痛くなりやすい人は常にサポーターをつけていた方がよい?

膝や腰が痛い時にサポーターを装着

することで痛みがかなり緩和するこ

とはよくあります。

楽であればずっとつけっぱなしでい

た方がいいのでは?と思う方も多く

いらっしゃると思います。

 

結論から言うとつけっぱなしは×です。

 

 

ただしこれにはいくつかの条件が

あります。

 

まずメリットとデメリットで分け

てみます。

 

メリットは固定されることで患部を

保護でき痛みを軽減することができ

る。

 

デメリットはしっかり固定するとい

うことは締め付けが強く血行状態が

悪くなる。

 

もう一つは痛みが無くなったにもか

かわらず「着けとくと安心だから」

という理由で装着し続けると、筋力

が低下し、支えなしではいられなく

なってしまうということです。

 

 

固定する意味は立って歩いたり、

家事をしたりしたときに、重力が

かかるので患部にかかる重力を少し

でも軽減させてやることで痛みを

緩和することにあるので、

 

 

横になってくつろいでいるときは

そもそも重力があまりかからない

ので固定する必要性がないので

サポーターなどは外すべきです。

 

 

しかも固定するということは血行が

悪くなるという代償があるので、

 

固定する必要がない時は血行を良く

してあげた方が症状の回復は促進さ

れます。

 

 

ケガなどが治るのは血液に含まれる

酸素や栄養分、免疫機能を持つ白血

球が細胞に運ばれて治るので、血行

状態を悪くしてしまったら治るもの

も治らなくなってしまいます。

 

 

もう一つ注意しなければならないのは

「筋肉を過保護にしない」ということ

です。

 

 

サポーターやコルセットというのはい

わば「筋肉の代わり」なので、それに

頼りすぎると、自分の筋肉が働かなく

てもいいので筋力が弱くなってしまい

ます。

 

 

何でもそうですが楽をすると、後で

そのツケが回ってきます。

 

なので、サポーターは最小限に上手

に使ってくださいね!

 

◆◇◆◇語源の豆知識◆◇◆◇

日本語の語源って面白いですよね~

当たり前に使っていた言葉が実は

本来の意味でなかったりして^^

今日は「ガタがくる 」の「ガタ」

の語源について調べてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・

よく「体にガタがきた」なんて言い

ますが、この「ガタ」ってどこから

来たのか?

 

この「ガタ」の語源は仏教の世界に

由来します。

 

古い仏典に「我他彼此(がたひし)」

という言葉がありますが、これは

「我」と「他」「彼」「此」が

対立していさかいが絶えないとい

う意味です。

 

そこから

「調和せず、物が壊れかかっている」

様子を「我他(ガタ)」というように

なったのだ。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院のブログ
〔E-mail〕ys37164030@gmail.com
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
総合サイト     
http://www.yukikata.jp

坂口憲二が大腿骨骨頭壊死により芸能界引退!

今朝、坂口憲二が大腿骨骨頭壊死で

体調不良もあり芸能界を引退という

ニュースがテレビで流れていました。

 

大腿骨骨頭壊死とは太ももの骨の

頭の部分が血行障害などで壊死して

しまう病気です。

下の写真で赤い部分が大腿骨骨頭で
す。
原因は過度な運動や、過度の飲酒と

いわれていますが、実際のところよ

くわかっていません。

 

過度な運動なんて、本格的にスポー

ツやっている人なんか全員過度な

運動してますから(笑)

 

この病気は全国で11,000人

くらいいるそうです。

 

有名な方だと故 美空ひばりさんが

この病気でした。

 

この病気は壊死を起こしてしまうの

で、治療で元通りに治ることはあり

ません。

 

残念ながら人工骨頭置換術という

手術する以外に方法はありません。

 

うちに来ている患者さんでも何人か

この病気で手術している方がいらっ

しゃいます。

 

しばらくリハビリが必要ですが、ほ

とんどの方が日常生活には支障ない

くらいには回復します。

 

坂口憲二さんのお父さん、坂口征二

さんとは新日本プロレスの事務所で

何回かお会いしたことがあるので、

ちょっとショックでした。

 

まだ若いのでこれからの人生、頑張

って頂きたいと思います。

 

◆◇◆◇語源の豆知識◆◇◆◇

日本語の語源って面白いですよね~

当たり前に使っていた言葉が実は

本来の意味でなかったりして^^

今日は「 ざっくばらん」の語源に

ついて調べてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・

この言葉の語源は、江戸時代の

「ざっくばらり」という言葉です。

 

江戸時代にも無精な人はいたようで

、髪の毛の手入れを怠って、きちん

とひもで結わえずに、髪の毛が頭上

でザックリと別れ、パラリと横に垂

れ下がっている人を

「ざっくぱらり」といってからかっ

ていました。

そこから

「体裁を繕わない」「身構えない」

という、今日のような意味が生まれ

てきたのです。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院のブログ
〔E-mail〕ys37164030@gmail.com
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
総合サイト     
http://www.yukikata.jp