「マッサージ」タグアーカイブ

腰痛の具体的な原因とは・・・

ほとんどの腰痛の根本的な原因は「筋肉疲労」にあると以前申し上げました。

では、具体的にどういうことが原因になるのでしょう?

大きく分けると

1.動かしすぎ

2.動かなさすぎ

 

要するに仕事や運動でハードに筋肉を使いすぎ(オーバーユース)、筋肉に疲労物質が溜まりつらい状態になってしまう状態です。
座りっぱなし、もしくは立ちっぱなしなど静止した状態で長時間いると、筋肉の伸縮運動ができていないため、血管への刺激がないため血行が悪くなり、これはこれでつらくなります。

デスクワークなどは特にこのパターンが当てはまります。

それに伴うのがパソコンなどを行うときの姿勢の問題です。

どうしても前かがみになりますよね。

ピシッとまっすぐ立った時の姿勢を「0」とすると15°頭が前傾すると首から肩、背中にかかる筋肉への負担は「2~3倍」になります。

頭の重さが約5Kgなので10~15Kgの負担になります。

30°前傾すると「5~6倍」になります。実に25~30Kgの負担になります。

この重さのものを持ち上げてみてください。
メチャクチャ重いですよね(笑)

これじゃ~筋肉も疲れ切って肩がこったり、首が痛くなったりするのも無理ないですよね^^

腰もまっすぐ立っている状態と腰を15°、30°とおじぎした姿勢をとれば、同じレベルで負担がかかります。

その他に椅子に座った状態は立っている状態と比べると腰の関節にかかる負担は1.4~1.5倍になるといわれています。

つまり座りっぱなし自体が腰痛の原因になってしまうのです。

長距離トラックやタクシーの運転手に腰痛が多いのはそのためです。

では、どのような対処をしたらよいのでしょうか?

一番いいのは原因になるようなことをやらない、もしくはちょっとやそっとではビクともしない強い腰に鍛え上げる、という事です。

原因になることをやらないといっても、それが仕事だったら、そうもいかないですよね?

だから、まずは鍛えましょう。

昔は腰痛予防というと「腹筋と背筋」を鍛えろ!

と言われていましたが、アスリートなど腹筋も背筋も人並み以上ある人でも、腰痛持ちが一向に減らなかったという事実があったので、スポーツ医学の研究により現在では

「体幹トレーニング」が最も効果的だという事が分かってきました。

体幹トレーニングとはからだのコア(芯)の筋肉のトレーニングで、筋力をつけるというよりはバランスをよくして体の使い方、コントロールを上手にできるようにするというのが目的になります。

そうすることで腰痛になりにくい体になります。

もう一つは仕事の合間でもできるセルフケアを小まめにやって、疲労を蓄積させないようにすることです。

8時間デスクワークをするにしても、全く姿勢を変えないで仕事をした場合と、適度にストレッチやツボ刺激などをやりながらの8時間では、疲労の蓄積度は全く違います。

なので、まず疲労を溜めないようにセルフケアや姿勢に気をつけながら仕事をした上で体幹トレーニングをする、というのが究極の対処法です^_^

それでも追いつかない部分はユキカタ整骨院で治療を受けましょう(笑)

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院
〔E-mail〕ys37164030@gmail.com
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
総合サイト     
http://www.yukikata.jp

 

すり減った軟骨って治るの?

よく、コンドロイチンとかグルコサミンのサプリメントのCMがやってますよね?

飲むと、すり減った軟骨が再生して、膝の痛みが取れる、みたいな期待感を持ちますよね?

 

夢を壊すようなことを言いますが、これを飲んでも軟骨が再生するようなことはありません

 

なぜなら、関節軟骨は血管などは通ってなく、そもそも組織自体再生能力が無いからです。

体の中には再生能力があるものとないものがあります。

 

皮膚などは、再生能力が高く、切り傷なんかを負っても、数日すれば治ります。

 

それに対して、再生力がないものには「軟骨」や「歯」などがあります。

コンドロイチンやグルコサミンはコラーゲンやサメの軟骨の成分で、軟骨を作るための重要な成分ではあります。

でも、その成分を飲んだからといって、新たに軟骨が作り出される訳ではありません。

例えば歯が欠けてしまったときに歯の粉を飲んで歯が生えてきますか?

ということです。

唯一軟骨が再生するとしたら「ips細胞」による再生医療です。

軟骨を作る細胞の「種」を移植すれば軟骨ができます。

体の「部品」にはそれぞれの「種」があります。

軟骨ができる種、心臓や腎臓などの各臓器ができる種、だからいくら軟骨や心臓(ハツ)や腎臓(マメ)などを食べても、その肝心な「種」がなければ軟骨でも、各臓器でも新たに組織ができるということはありません。

 

 

ちなみに「骨」は血管が豊富に通っていて、骨折すると血管が損傷し、出血してその血液が「骨芽細胞」という骨の原料の元ができて再生します。

 

「骨」と「関節軟骨」は全く別の組織なんです。

 

残念ながら「軟骨組織」は歯と同じように再生しません。

 

コンドロイチンとかグルコサミン、

ではこれらは何の役にも立たないのか?

いいえ、

そういう訳ではありません。

破壊された軟骨を再生することはできませんが、軟骨を丈夫にするタンパク質であることは嘘ではありません。

どういうことかというと、

軟骨がすり減ったりしてから飲んでも遅いけど、すり減る前に丈夫な軟骨を作るために飲むことにはとても意義があります。

なんでも「予防」という意識が重要です。

 

もう一つ、膝の痛みがコンドロイチンやグルコサミンを飲んだから治った、というのも全く因果関係はありません。

 

そもそも痛くなった原因は、遊離軟骨(関節鼠)が関節包の内側に付着して炎症を起こして痛くなったわけで、2~3カ月もすれば自然治癒力で炎症が治まり痛くなくなった、というのが正しい見方です。

 

すり減った軟骨はそのまま何も変わっていません。

 

コンドロイチンやグルコサミンは「薬」ではありません

 

あくまで「サプリメント」です。

 

もし痛みも消し去り、軟骨までも再生するような魔法のような薬だったら、どこの病院でもとっくにバンバン出してますよ!

 

だから、正しい知識を持ってダマされないで、サプリメントは正しい使い方をしてくださいね!

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院
〔E-mail〕ys37164030@gmail.com
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
総合サイト     
http://www.yukikata.jp

関節軟骨は痛みを感じない?

関節軟骨は痛みを感じない?

ウソ?

 

それとも

 

 

ホント?

答え:ホント

 

関節軟骨には神経、血管、リンパ管

が通っていないので、損傷を受けて

も痛みを感じることはありません。

 

では、なぜ、軟骨がすり減ると

痛みを感じるのでしょうか?

 

それは、関節を覆っている関節包

という膜の内側に、削れた軟骨の

クズ(遊離軟骨、または関節ネズ

ミという)が付着して炎症を起こ

すから痛みが出るのです。

だから軟骨がすり減っても、炎症を

起こさなければ痛くありません。

 

炎症は通常2~3カ月もすると徐々

に治まってくることが多いので

痛みが軽くなったり、あまり感じ

なくなったりします。

ただこれは炎症が治まったからで、

決して「すり減った軟骨が再生した」

訳ではありません。

次回は、すり減った軟骨って治るの?

というテーマでお話ししますね!

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院
〔E-mail〕ys37164030@gmail.com
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
総合サイト     
http://www.yukikata.jp

 

腰痛、肩こりは「生活習慣病」だ!

腰痛や肩こりってなかなか治りませんよね?

切り傷やすり傷などのケガは明確に「治った」という状態になり

ますが腰痛や肩こりなどは、それがいまひとつ明確でないのはな

ぜでしょう?

それはほとんどの場合、筋肉の疲労が根本的な原因だからです。

腰痛の場合、病名が付けられているものを挙げると

 

 

 

/

・腰椎椎間板ヘルニア

・腰椎分離症

・腰椎すべり症

・変形性腰椎症

・筋・筋膜性腰痛

・脊柱管狭窄症

などがあります。

一見疲労と関係なさそうですが、実はこのようになる

前段階、またはなってしまった後に痛みを誘発する原因は筋肉の

疲労と大きくかかわっています。

例えば腰椎椎間板ヘルニアの場合、まず

腰周辺の筋肉の疲労
   ↓
筋肉がヘタり、腰椎を支える力がなくなる
   ↓
重力がかかり椎間板がつぶされ損傷
   ↓
腰椎椎間板ヘルニアになる

 

変形性腰椎症なども老化現象で変形するとはいえ、痛みが出たり
出なかったりするのは、疲労により筋肉が硬くなっていると
骨が変形した「骨棘」によって刺激されやすくなり、痛みが
強く感じます。
筋肉が柔らかい状態だと圧力を吸収できるのであまり痛く感じません。

つまり筋肉のコンディションで痛みの有無が決まるといっても過言ではありません。

 

そう考えると、痛みにつながる原因を探っていくと「筋肉疲労」が諸悪の根源だと思いませんか?

ということは筋肉が常に「絶好調」であればいい訳ですよね?

治療をして腰痛が楽になっても「もう二度と疲労しない筋肉」を治療によって作りだすというのはサイボーグでもない限り所詮無理です。

 

だから、治療だけでもう二度と「腰痛にならない」状態にするのは無理なんです。

冒頭で私が腰痛と肩コリは「生活習慣病」と言ったのはこういうことなんです。

生活習慣病の代表は糖尿病ですが、一度なってしまったら「完治」しません。

でも、食事や運動で血糖値をコントロールすれば、健康体の人と何ら変わらない生活が

送れます。

だからあきらめないでください。

今私は「治療だけでは」と言ったのです。

つまり、治療+αができれば「腰痛になりにくい強い腰」にすることはできます。

+αとはセルフケアと体幹トレーニングです。

失明の原因になる近視の意外な原因とは・・・

昔は近視の原因というと

暗いところで本を読むからだ!

 

と、よく言われたものだが、

最近の調査で分かってきたことは

「日光浴不足」

近視の原因の一つになることが分かったと

イギリスの科学誌「Nature」が発表した。

理屈はこうだ。

近視なると眼球が前後に伸びて楕円形になるという。

それを防ぐ効果のある「バイオレットライト」

日光には含まれている。

「バイオレットライト」とは

「紫外線」と「ブルーライト」の間にある可視光線だ。

 

近視の人口は世界中で

 2020年には25億人

 2050年には50億人

になるそうで

失明の原因のランキングで

1位緑内障、2位糖尿病・・・5位強度近視

近視でも強度だと失明するんです!

 

対策としては

1日2時間ほどの日光浴により補てんできる。

日陰でもいいそうだ。

JINSから出している眼鏡で紫外線はカットするが

「バイオレットライト」は通す、という優れものが

ある。

 

近年、紫外線が体に良くないということで

極端にUVカットが推奨されているが、

やはり、それによって弊害も出るということだ。

現に、骨粗しょう症や筋肉量が減少してしまう病気、

「サルコペニア」も日光浴の極端な制限で起こる。

 

何でも極端にするのはよくない。

体にイイという食材が紹介されると、そればかり食べる。

それによって栄養バランスが崩れかえって健康を害する。

それと同じだ。

何でもバランス。

「極端な偏り」はよくない。

 

 

65歳女性、右肩(僧帽筋上部線維)の治療~目黒区学芸大学駅近くのユキカタ整骨院

今日の治療日記は

65歳 女性 

マラソンが趣味で大会などにもよく出ている方で、いつもは痛くなってからくるのですが今回は悪くなる前にメンテナンス的な治療に来ました。

右の肩井(僧帽筋上部)に強い張りがある。

まず干渉波を首肩腰にかけ、全体的に筋肉を緩める。

右僧帽筋に対しては小円筋、小胸筋を緩め筋膜リリースを行うと右肩のコリはほぼ消失した。

あとは猫背があるのでストレッチポールを使い調整。

行きつけのスポーツジムにもストレッチポールはあるが、使い方や効能をインストラクターに教えてもらったことがなかったのでビフォーアフターでの体の変化にビックリしてました。

同時に大胸筋、上腕二頭筋のストレッチを行い治療後は『すっごく軽く、楽になった!』と喜んで頂きました。

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院
発行者:行方雅人
〔E-mail〕info@koshi.link
URL http://www.yukikata.jp
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
 総合サイト     
http://www.yukikata.jp

おかげさまで27周年!

おかげさまで今日、2月2日で開業27周年になりました。

今年は新たな試みとして『ゴルフ障害専門治療』コースを設けました。

これは主にゴルフに詳しいスタッフが担当します。

今後ともよろしくお願い致します^_^

 

 

 

患者様の声

患者様から嬉しいメッセージが届き

ました。

このようなお言葉を頂くと張り合い

があるしもっと頑張らなきゃなとい

うモチベーションになります!

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院
発行者:行方雅人
〔E-mail〕info@koshi.link
URL http://www.yukikata.jp
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌

┏┌〒152-0004 
東京都目黒区鷹番3-13-5
シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
 
   

今年もあと1日になりましたね!

今年もいよいよ残すところあと1日
になりました。
 
 
毎年『なんか正月になるっていう気
がしないな』と思っているのは私だ
けでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
私が子供のころ(もう50年ほど前
(笑))にはコンビニもファミレスも
牛丼チェーンも何もなかったので
元旦の街の風景は全く空いている
店もなければ人もまばらで
 
『静けさ=正月』というイメージ
 
だったのですが,今はスーパーや
デパートまで元旦から営業してい
るので、年末に買いだめをする必
要もなく、普段と全く変わらない
生活をしているので
 
『正月らしくない』と感じる
のでしょうね・・・。
 
 
さて、来年は治療はもちろんのこと、
アフター・ケアに役立つコンテンツ
を充実させていきたいと思っており
ます。
 
特に疲労性の痛みなどは、一度治っ
ても疲労が蓄積すればまた痛むとい
うことは避けられないので、いかに
普段の疲労の蓄積をご自身のセルフ
ケアで最小限にとどめるかが重要に
なってきます。
 
 
そのためのセルフケア法を動画やメル
マガでご希望の方には配信していこう
と思っています。
 
 
また来年も、あなたにとって良い年で
ありますよう、心よりお祈りしており
ますのでどうか来年もご愛顧のほど、
よろしくお願い申し上げます。

 

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ユキカタ整骨院
〔E-mail〕mail@yukikata.jp
URL  http://www.yukikata.jp
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌
┌┌┌┌┌
┏┌
┏┌〒152-0004 
     東京都目黒区鷹番3-13-5
     シャンボール学芸大学101
┏┌ TEL:03-3716-4030
┏┌ 
      総合サイト     
      http://www.yukikata.jp
   
      腰痛専門サイト   
      http://ys-youtsuu.com  
   
     交通事故専門サイト 
      http://ys-jiko.com